2008.11.03 Mon
フクロスキー
| Rachel | 23:56 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)
> 善吉さん
小さい袋とか小さい箱が好きみたいです。
でもずっとじっとしていることはあまりなく
(特に袋は)
しばらく紙袋の中をぐるぐる回って、
ちょっとくつろいだら、
出て行ってしまいました。
> まりま~さん
3回ぐらいぐるぐるしていました。
で、しばらくしたら出て行ってしまったので、
もしかしたら長居するには
今ひとつの居心地だった・・・!?
> のぼのぼさん
こういう襟巻きがあったら、
暖かそうです~♪
ラケルのしっぽは、時折ラケルモップとなって、
本棚の上等を掃除してくれています。
しっぽのお手入れは特にしてはいないのですが、
しっぽがお手入れしてくれています!?
あ、でもわたしがお風呂に入っているとき、
風呂場に入ってくることもあり、
そんな時は濡れたしっぽと足を
タオルで拭くことはあります。
(ん~、やはりケアと言うほどのものでもないか・・・笑)
フクロスキーって何かと思ったら・・・!
ロシアンチックなネーミングでお見事です。
ラケルちゃんは袋すき~なのですね。
Missyはそんなに興奮するほどではないようです。
それにしても、ラケルちゃんのしっぽってホントご立派です。
落ち着くまでによくぐるぐるって回りますよね。
うちも3回ぐらい回っているような気がします。
ラケルちゃん、紙袋好きなんですね。
チラッと見える肉球、触りたい気持ちを抑えなくちゃ。(笑)
↓ もう普通にお外にいけると思っていそうですね。
行動力と開けていく発想力?すごいです。^^
('ω'*)ニャハハ♪
フクロスキーって!!
いいっ∑∑d(`ω≡+)
うちの2にゃんもフクロスキー(~_~)
ピンク色の肉きぅ♪
こらぁ、たまりまっせーんっ♪
♪~♪~ご機嫌だね、ラケルちゃん\(@^0^@)/♪
> えすわいさん
興奮というほどではありませんが、
箱や袋はとりあえずもぐってチェック!
ということのようです。
(どちらかというと、箱の方が好きかも)
フクロスキーなラケルは、
ハコスキーでもありますが、
何よりもクリスキーです。(笑)
> ミシェママさん
外への散歩は日課?になりつつあります。
最近は朝、事務所へ連れて行き、
ダッシュさせ、
「外へ行きたい」欲求を満たしています。
(ストレス発散!?)
・・・でもそれゆえにますます、
ジムショスキーになっている気もします。(汗)
> うにゃ。さん
うにゃ。さんちもフクロスキーですか♪
同族ですね(笑)。
この袋からちらりと見える肉きぅ~、
たまりませんよね!!
手でつんつんしたり、
むぎゅっと握りたくなる衝動を押さえつつ、
撮影していました(笑)。
はみ出しちゃうくらいの小さい袋なのに、落ち着くんでしょうかね。
うちのにゃんずも袋や箱は大スキーですね。
ラケルちゃんをそのまま我が家にお持ち帰りしたいなぁ~。
↓ラケルちゃん、すっかり脱走の常習犯になっちゃいましたね。
お外に行きたい気持ちも分かるけど、心配だよ~。
| 善吉 | 2008/11/04 01:32 | URL | ≫ EDIT