fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

間に合わない!?

必死に荷造りをしていますが、間に合わない気が・・・。(汗)
来週、火曜日が引越日(国内=実家へ移動)なのですが、
日曜日はわたしの派遣式等、一日予定が入り、
荷造りしている時間はあまり取れません。
おまけに月ー火(引越日!!)にわたしの送別会も兼ねた
温泉旅行の予定 with 仕事関係者 が・・・。

さすがに旅行に行っている場合ではない気がして、
「荷造り、がんばっているのですが、終わりそうもありません。(涙)
 参加するの、無理かも・・・」
と上司に参加辞退をほのめかしてみたのですが、通用せず。

「引越用にと届いたダンボールが104箱もあるのです!」
と荷物の多さが尋常でないことを訴えても、
笑い飛ばされるだけ。 orz...

この温泉旅行は、大御所クラスの大先輩たちの
お疲れ様会がメインで、わたしの送別会はおまけ程度に加わったものなのですが、
それでも 
「あなたの送別会でもあるのだから、徹夜で荷造りしてでも参加すべし!」
とのことでした。

この上司、二言目には、
「そんなに荷物が多いんなら、猫を捨ててけ!」
と、全国の猫好きを敵に回すような発言をする方です。

あまりにしつこく折に触れ言うので、
「もしかして猫に嫉妬しています?」
と切り返したことも・・・。

ちなみにこの上司から
「裏切り者~! この状況を(&自分たちを)見捨てていくんだな~!」
という発言も何度も耳にしています。

二つの発言をつなげると、
「我々のことは見捨てるのに、
 猫は手放さないんだなーーー!」
と聞こえてくるわけで・・・

「嫉妬しているのかな、う~ん・・・」

と考え込んでいる間に、私はささっと退散。 (笑)。

現在パッキンが終わったのは、40箱強。
まだまだ半分弱!?
今日明日、必死にパッキング終えないと、
数日間徹夜した上で、車を2時間ほど運転し、旅行に参加、
翌朝早く宿を出て、こちらへ戻り、
午後引越ーーーという恐ろしいことになりかねません。(涙)

いやもうすでに半分そういう状況??

引越準備が本当に間に合うのか、ものすごく不安です。

ーーー
今日はラケルを獣医さんに連れて行きました。
前回、採血で大変な思いをしたので、
病院を嫌がるかなと思ったのですが、
病室では自分からとことこキャリーバッグから出てくる余裕。
三種混合ワクチンを注射されている間も、
騒ぐことなくおとなしくしていました。

rc617.jpg
写真は、先日のクッキーパーティーの時、事務所で撮ったもの。

rc618.jpg
ペンライト(しっぽ先が白いことをこう呼びます)のしっぽが
チャームポイントです♪

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 14:51 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ダンボール104個ですか???どこかの事業所のお引越し??
それで今40個弱・・・焦りますよね。
送別会もありがたいけど、ちょっと厳しいって・・・
あ、もちろん、コメントのお返事はアメリカで落ち着いてからでいいですよ~。
向こうで無事に新生活をスタートされたら
またラケルちゃんの近況共々教えてくださいね。

| 善吉 | 2009/03/14 00:54 | URL | ≫ EDIT

大変だなぁ(溜息)
104個ってすごいですよね!
その上、荷造り終わってないのに送迎会までとは~。
ほんとにお忙しいの極みでしょうから
落ち付くまでお返事とかはいいですからね。
ラケルちゃんのペンライト大好きです(*^_^*)

| うにゃ。 | 2009/03/17 13:17 | URL | ≫ EDIT

Angeさん、104個って・・・心配です(爆)
こんな状況なのに送別会なんて、タフすぎる~~!
手のかからないラケルちゃんに癒されてたりして。
太平洋のこちら側から無事に出発されるよう応援してます。

| えすわい | 2009/03/17 14:29 | URL | ≫ EDIT

Angeさん・・お疲れ様です。
お疲れで体壊されませんようにしてくださいね。
本当にお気をつけて・・アメリカへ♪
落ち着いたら、ラケルちゃんの様子もみたいです^^

| まりま〜 | 2009/03/22 20:58 | URL | ≫ EDIT

Angeさん、お疲れ様です。
今頃どうしているのかな・・・落ち着いたら様子伝えて下さいねっ。
くれぐれもお体気をつけてv-22

| barai | 2009/03/23 18:35 | URL | ≫ EDIT

すっかりレスが遅れてすみません。

> 善吉さん
荷物の半分以上は本(仕事関係&趣味)です。
我ながらくらくらする荷物量です。
もっと荷物を減らさなければならないのですが、
物を捨てるにも時間がかかります。
と言うわけで、最後の方になると
「とにかく詰めてしまえーーー!」
と何でも箱入りに・・・。(汗)
とりあえず静岡は離れ、実家へ移り、
しばらくはここで準備&荷物の片付けに
追われることになりそうです。

> うにゃ。さん
まさかいくらなんでも
ダンボール104箱は必要ないだろうと
思ったのですが、
詰め終わってみると
国内の引越もアメリカ行きの船便の荷物も
50箱を超えていました。(汗)
これ以上荷物が増えないように
コンパクトに生きなければと反省中・・・。

> えすわいさん
送別会、日程的に本当にしんどかったです。
タイムスケジュール的にかなり無理が・・・。
で、結局荷造りがなかなか終わらず、
引越屋さんが到着してなお、
パッキングしている状態でした。(汗)

> まりま~さん
とにかく途中でぱたりと倒れないよう、
水分補給を心がけ、
徹夜も連続しないように、気をつけました。
髪の毛がパサパサになったり、
爪が割れたりはありますが、
なんとか無事、ここまで乗り切っています。
ご心配ありがとうございました。

> barai さん
なかなか更新できず、
皆さんのところへも伺えず、すみません。
ようやう今日(3/25)、
実家のネット環境が整い、
インターネットが使えるようになりました。
もう少し落ち着いたら、
皆さんの所へもご挨拶に伺いたいと思っています。

| Ange | 2009/03/26 01:05 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/630-c961c04b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT