2009.04.20 Mon
機内持ち込みサイズ
ラケルのために用意したキャリーバッグのサイズが
大きいため、このサイズでは機内持ち込みはできないとのこと。
「長さは14インチまで」 ということですが、
「14インチ=約35センチメートル」!?ーーー
無理です。小さすぎます(T_T)!!
電話で航空会社に問い合わせたときは、長さ50cm以内に収まる物を言われ、
航空会社の英文サイトでは、長さ43cm(17インチ)以内と記され、
今回の返事では、35cm(14インチ)以内!??
うーーーん、機体が小さいのか、
格安航空券なので、座席のスペースが狭いのか、
いずれにしてもあまりに狭すぎるため、
やはりラケルは貨物室に預けることになりそうです。
今、貨物室の環境について問い合わせているところ。
他の貨物と一緒なのか、それとも動物用の空間があるのか、
空調はちゃんと管理されているのか。
キャリーバッグをちゃんと固定してくれるかどうかも気になります。
できれば動物用の空間がちゃんと確保されていますように!!
ラケル、がんばれ!!
P.S. 明日、検疫のために動物病院で「健康診断」を受けてきます。
(健康診断書をもらうため)

ラケルと親戚関係になるリルケちゃん(RIEN さん宅)。
(ラケルのおばあちゃんのイネスが、
リルケちゃんのお母さんだから、
リルケちゃんはラケルの叔母さん!?)
リルケちゃんならまだ、長さ35cmのキャリーでも大丈夫そうです。
ラケルももういちどちっちゃくなれたらいいのにね。
ーーーー


航空会社の説明が多様なので戸惑います。
担当者しっかりしてーーー!と言いたい(涙)。
キャリーバッグのサイズも、わたしが電話で問い合わせたとき
電話口に出た方は、サンフランシスコ行きの機体を確認した上で、
長さについては 「50cm」と説明。
でも旅行代理店を通し、問い合わせた結果、
通知されたのは、「14インチ=約35cm以内」。
航空会社の英文サイトだと、「43cm」と説明されています。
代理店の担当者が、個人としてノースウェストに確認して下さったところ、
彼には、「14インチ=約35cm以内」と説明されたそうです。
「英文サイトだと43cmと説明されているのですが」
と私が伝えると、
「アメリカから飛行機に乗せる場合と、
日本から飛行機に乗せる場合では違うのかもしれません」。
・・・ほかの国行きならともかく、アメリカ行きの飛行機なのに・・・(涙)
ペットの輸送について日本語サイトに説明がないのも不親切。
貨物室に預ける時の環境についても、
わたしが直接問い合わせたときは、
「客室と同じ空調になっています」
と言われたのですが、
旅行会社の担当者がノースウェストに問い合わせたときは、
「貨物室なので空調は効いていないかも・・・」
との返答だったそうです。
再度、担当者が(業者ではなく一個人として)問い合わせたところ、
「空調は効いていて、ペットは貨物とは別の場所に預けることができる」
とのことでした。
少し安心しましたが、説明が様々なので、
実際に搭乗するまで予断なりません。
搭乗手続きの時に、改めてきちんと確認しないと。
キャリーバッグも貨物室に預けるために、
3辺の和が132cm以上であること、
ということだったのですが、
家にあったハードタイプのキャリーの3辺の総和が
(かつて先代猫がアメリカから日本へ渡ってくるときに使用した物)
130cmに満たなかったため、
急遽ペットショップへ走り、
条件を満たすキャリーバッグを探しました。
店頭に在庫はなかったのですが、
他店の在庫品を取り寄せてもらうことになり、
なんとか今週中には準備が整いそうです。
それにしても最後の最後まで気が抜けません。
どうかラケルと共に無事たどり着けますように!!
| 旅 with 猫 | 11:15 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
↓のチューリップ綺麗ですねぇ~♪
ん??35cm???それは・・・我が家の猫でもキツそうだわ。
空調がきちんとなってるといいですね、ラケルちゃん頑張れっ!!!
| barai | 2009/04/20 21:00 | URL | ≫ EDIT