2009.04.22 Wed
アメリカの住宅探し

今月27日に渡米予定ですが、
「猫を飼えるところ」
ということを唯一条件としてお伝えして、
現在、住居を探してもらっているのですが、
メールで2箇所ほど候補が見つかったとの
連絡をいただきました。
どちらもペット可のアパート。
モデルルームの写真は、なかなか素敵な感じ♪
洗濯機&乾燥機がアパートの他の住民と共同というのがやや気になりますが、
2ベッドルームが空いていたら、2箇所の内どちらかに決定しようと
思っています。
ちなみに一方は入居時にペットのために 500ドル支払い、
その後も家賃とは別に毎月 50ドルをペットのために支払います。
もう一方は入居時に 300 ドル払えば、
後は特に(ペットのためには)かからないそうです。
後者のアパートの方が、歩いて行けるところに
和書や日本の食材を買えるお店もあるので、
生活するには便利そう。
後者のアパート(2ベッドルーム)の場合、
入居できるのは5月8日以降。
それまでは同僚のお宅にしばらく居候させていただくことに
なるのですが、彼女は動物アレルギーらしいので、
彼女の家に居候中は、
ラケルだけ別の猫好きのお宅に居候させていただくことに
なりそうです。
でもラケルの性格なら、新しい環境も初対面の人も問題ないでしょう。
(飛行機だけが心配です!)
広さは1ベッドルームでも、
今いる団地住まい(2LDK)より広いようです。
2ベッドルームとなると100平米あるみたい。
空間的には1ベッドルームでも十分な広さですが、
友人や知人が訪ねてきてくれたときのことを考えると
やはり2ベッドルーム確保したいと思っています。
(この広さに慣れてしまうと、
日本に帰ってくるのが窮屈に感じてしまいそう...)
ーーー
ラケル 「今のおうちは、障害物競走とか、
山登りが出来るけど、
(注:ダンボールの山があちこちにあるので...汗)
向こうへ行ったら思いっきり走れるかな。
ダッシュをいっぱいしよ~っと♪」


P.S. その後、住居の候補が決まりました(追記に書きます)。
候補地(後者)の一方に、2ベッドルームのキャンセルが出て、
そこなら5月1日から入れると言うことでした。
角部屋で、メールでいただいた条件よりやや広く、
家賃も少し高くなるということでしたが、
そこでお願いしました。
今は仮押さえの状態ですが、おそらくそこに決定することと思われます。

入居予定のアパート全景(外観)。
700ユニットある大きなアパートです。
共同ですが、プールやスポーツジムもあるみたい。
アパート全体がゲートで囲まれていて、
24時間ガードマンが滞在してくれているので、
セキュリティ面でも安心とのこと。
少し古いアパートだそうですが、なかなか素敵な感じです♪
2ベッドルームの内、ひとつは自分用、もう一方は
ゲスト用兼ラケルの撮影スペースにしよう♪と思います。
ーーーー
追記 その2 ーーー 少々トラブル発生!
入居できるのは5月1日から。
それまでは私は同僚のお宅に居候させていただき、
ラケルは別の方に預かってもらうことになっていたのですが、
その方の飼っている猫が、ストレス性の膀胱炎になってしまったらしく、
預かってもらうのが無理になりました。
そこでほかの方を探すか、どこかの猫舎(?)に預けるか、
向こうでもいろいろ調べてくださるそうなのですが、
私的には、
「事務所のわたしの部屋に一時的に預かってもらうことが可能かどうか」
問い合わせ、その返事を待っているところです。
ラケル的には昼間は一緒にいて、夜はひとりにさせられても、
他の猫と一緒にいるよりかえってストレスが少ないのでは、
と思われます。
長い間キャリーバッグに入れられた後なので、
できるだけラケルにもストレスが少ない環境を整えてあげたいです。
新居に落ち着くまで
まだまだいろいろ乗り越えなければならない壁がありますが、
ラケル、がんばれーーー!
| 旅 with 猫 | 23:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
まずは・・・お住まいが決まって良かったですね!!
とっても素敵で広いですね~、プールもあるのはさすがアメリカって感じだわ!!
渡米してから少しはラケルちゃんも大変そうだけど、早く一緒に住めるようになるといいですね。
しばらく事務所で平気になるといいのですが・・・。
| barai | 2009/04/23 00:08 | URL | ≫ EDIT