fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アメリカン・ライフ、いえ、ジャパニーズ・ライフ!?

わたしは今、主に日系アメリカ人&アメリカへ渡った日本人の方々と
接しつつ、こちらで生活しています。
ここ、サンノゼはアメリカでも3番目に大きいジャパンタウンのある街で、
日系人の歴史も古い街です。


「SAKE SAN JOSE 」
「友愛会」という、こちらの老人介護&福祉サービスを行っている団体主催の
お祭りが先日行われました。
40ドルのチケットを購入すると、
ジャパンタウン内でこの看板が出ているお店ならどこででも
「日本酒」の試飲ができます。
小さいカップに入れられた日本酒とこれまた小さいカップに入れられたおつまみ。
飲食店に限らず、旅行代理店や小物や衣類を売っているお店でも
この看板が出ていれば、試飲コーナーが設置されています。
日本産の日本酒もあればアメリカ産もあり、
店ごとに違う種類の日本酒が用意されているので、
様々な日本酒を味わうことができます。
(もっともわたしは車を運転して帰らなければならなかったので、
 試飲は少しだけ)
ジャパンタウンではいろいろなイベントがあるようで、
7月には「おぼんフェスティバル」もあるそうです。
6月は盆栽の展示会に誘われています。

oth0905f.jpg
こちらは「ダイソー」!
いわゆる「百均ショップ」ですが、
こちらでは「1ドル50セントショップ」!?
でも結構掘り出し物もあったり、
こまこましたものが揃うので便利です。
もちろんお茶碗、お箸、お椀等も揃います。

oth0905g.jpg
今日のおやつ(笑)。
「おまんじゅう」と「おせんべい」
すっかりジャパニーズ・ライフ満喫中!?

アパートから歩いていけるところに、
日本食材のスーパーマーケットがあり、
たいていの食材はそこで手に入ります。
また「紀伊国屋」もあるので、和書も手に入ります。
レンタルDVDショップもあり、日本のドラマ等も借りて観ることができます。
日本でも好きで観ていたドラマ 「VOICE」の全巻セットが
20ドルで売っていたので、思わず購入!
(レンタルで貸し出していたもので、シーズンが過ぎると中古販売しているようです)

というわけで、日本にいたときより日本的なものに囲まれて生活しています。
おやつもつい、日本のお菓子を買ってしまったり・・・。
ちなみに写真のおまんじゅうはいただきもので、
なんと「手作り」です!! すごい!! 


rc634.jpg
ラケルはアメリカン・ライフを満喫中・・・?

ーーー
相変わらず日本から送った荷物が届かず、本棚は空のまま。
今日、オークランド港に到着予定。
通関・検査等を経て、2週間後くらいにこちらへ届く見込みです。

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 04:34 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Angeさん,ホームシックにはまだ早いですよ(笑)
日本を離れたからこそ日本のものがあると感動しちゃいますよね~.
DAISOがあるんだアメリカにも!!!驚きです!
早く荷物が届くと良いですね.

| かおりん | 2009/06/02 10:30 | URL | ≫ EDIT

(ノ´∀`)ノ゜。*オォオォォォ♪。*゜+
日本酒好きなうにゃ。はぜひともそこへ行ってみたいです♪
(●´艸`)
ダイソーとかもあるんですね!
1ドル50セントショップかぁ(≧∀≦*)
手作りのおまんじゅう!おいしそー!!
へぇ~♪へぇ~♪っと楽しみながら読みましたよ♪

| うにゃ。 | 2009/06/02 14:24 | URL | ≫ EDIT

アメリカにもダイソーがあるんですね~。そりゃ便利w
1ドル50セントって・・・日本よりちょい高め?

ずいぶんアメリカンならぬ、ジャパニーズライフを満喫中のようでw
手作りのお饅頭ですか?売り物みたい!!
おいしそうですね~。すっごい食べたいわ。

| 善吉 | 2009/06/03 12:31 | URL | ≫ EDIT

わかりますーー。
私は今日は暑いので冷やし中華(日本製インスタント)食べましたよ。
お互い、日本が身近なエリア在住で幸せですよね。
ダイソー、アメリカでは$1.50なんですね。
バンクーバーのダイソーは$2.00ですよ。
やはりここで貨幣価値の違いが・・・笑

| えすわい | 2009/06/03 14:35 | URL | ≫ EDIT

> かおりんさん
最初は、アメリカに来てまで日本のものに囲まれなくても・・・
と思っていたのですが、
結局なんだかんだと、日本食材を買ってしまったり、
和書を買ってしまったりしています。(笑)
荷物が届くのが待ち遠しいです。

> うにゃ。さん
日本酒好きですか。
それはぜひ、SAKE SAN JOSE にご参加ください!(笑)
ただ「幻の酒」等を追い求めるなら、
やはり日本かな~と思います。
手作りのおまんじゅう、お店に出してもおかしくない出来映えでした!!
(味も見た目も!!)

> 善吉さん
1ドル50セントはちょっと高い気もするのですが、
それでもこまこましたものがいろいろ揃って便利です!
そうなんですよ、
特に食べ物に関してはジャパニーズライフ満喫中~!!(笑)
日本にいたときの方が洋食を食べていたような気がします。

> えすわいさん
冷やし中華もいいですね~!!
カナダでは2ドルですか(ダイソー)!
なんだかずいぶん高い気もするのですが、
カナダドルと米ドルのレートの違いがよくわかっていない私です・・・。(汗)

--- で、今ネットで調べてみました。
う~ん、レートの違いがあるにしても、
2ドルショップはちょっと高い気がします。
そちらの生活感覚としてはいかがなのでしょう?

| Ange | 2009/06/04 03:03 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/662-3dfee346

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT