fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ラケルのアメリカンライフーBathRoomー


ラケルのアメリカンライフ ーバスルーム編ー

rca015b.jpg
こちらへ来てから購入したラケルのトイレ。
渡米初日に寄ったペットショップで見かけて、一目惚れ。
ラケルのトイレはこれにしよう!
と心に決めました。
バスルームに置いても違和感がないし、
上にタオル等を置くこともできます。

rca015c.jpg

最初、砂タイプのトイレ砂しか見あたらず、
中に入れるトイレ用トレーもスノコ無しのタイプを使っていたのですが、
その後、日本で使っていたようなパイン材を使用したトイレ砂も見つけ、
今はそちらに切り替えたため、
トイレの中のトレーもスノコ付のものに変えました。
・・・ が穴が大きすぎて崩れる前の砂まで一緒に落ちてしまうため、
中に金網を敷いたりしてみたのですが、いま一つ。
もう少し試行錯誤を繰り返すことになりそうです。
(中に入れるトレーを日本から持参したくなってきました・・・)

ーーー
ラケル 「わたしはこのトイレ、気に入っているの。
      中に入ると落ち着くし、けっこう広々使えるし♪」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 08:12 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

素敵なトイレじゃないですかぁ~。
Angeさんのところが「高級アパート」なのか、
はたまた米国全土的に家具がゴージャスなのか
とにかく洗面台もゲストルームも素敵~。
日本の賃貸住宅が悲しすぎるだけなのかしら?

| Caroline | 2009/08/08 01:29 | URL | ≫ EDIT

> Caroline さん
サンノゼは基本的にビジネスマンが多いので
全体的に家賃は高いと聞いています。
その中ではわたしのアパートはリーズナブルな方です。
こちらに住んでいる方がわたしの家賃を聞くと、
「あら、意外と安いわね」
とおっしゃいます。
ペンキを塗ったり、絨毯を張り替えたりして
きれいにしてくれていますが、
アパート自体は築40年を超える古い建物です。
家具は前任者が使っていたものを譲っていただいた者がほとんどで、それももともと別の方が使っていた中古品が大半です。
大きな鏡のあるバスルームはわたしも気に入っています♪

| Ange | 2009/08/08 02:32 | URL | ≫ EDIT

あ~アメリカのバスルームって感じです!
この広さが日本にも欲しい~.
ラケルちゃんのトイレ,すっごくいいですね!!!!!
何ドルですか?(←値段を聞くなっちゅに~(^_^;)
棚付きで私も欲しいです.
常日頃から,トイレの上に何かおけたらいいのにな~と思っているので.

| かおりん | 2009/08/08 06:30 | URL | ≫ EDIT

ご無沙汰しちゃいましたーっ!!
↓七夕イベントがあったんですねv-257
このトイレ、素敵ですねぇ~っ♪
トイレグッズとかも置けるしスペースも有効活用ですねv-218

| barai | 2009/08/08 18:27 | URL | ≫ EDIT

ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
まりま~、暑くて、伸びています~♪
♪わわわ!!!!すっごいおしゃれなトイレ!!!
見たことないわ。さすが・・・アメリカ!
↓ゲストルームの素敵!
やっぱりアメリカンスタイルはおしゃれですね♪あこがれます。
これからも楽しみにしてますね^^

| まりま~ | 2009/08/09 13:47 | URL | ≫ EDIT

> かおりんさん
このバスルームの広さ&大きな鏡は
わたしも気に入っています。
ラケルのトイレも帰国時は日本に持ち帰ろう!
と思っているのですが、果たして日本に置く場所があるかどうか・・・微妙です。
洗面所には置けないかも??
ちなみにお値段は100ドルほどだったかと記憶しています。

> barai さん
猫トイレの上に物を置けるのって
便利だなと思います。
「そうそう、こんなの欲しかったのよ~!」
と思って購入しました。
七夕もささやかなイベントがありました。

> まりま~さん
最初の物がない頃(日本からの荷物が届かない頃)は
本当に広々すっきりと綺麗だったのですが、
だんだん物が溢れてきて要注意です。(汗)
写真には写っていない本棚の整理もまだだったり・・・。
(^_^;)

| Ange | 2009/08/12 07:15 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/677-6f5c68dd

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT