fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ひもじいですか?

oth0909i.jpg
「秋祭り」 の クラフトコーナーで販売されていた飾り。
ハンドメイドです。「和」 を感じます。

oth0909j.jpg
和紙を上手に使った手作りのカード。
ほかにもいろいろなデザインがありました。
なかなか素敵♪


oth0909f.jpg
こういうイベント時は特に、いろいろな場面で 「和」 を感じるのですが、
でもときどき少し不思議な感覚に陥ることも・・・。
Spirit of Japan Town で売られたいた
日系アメリカ人たちの料理本の宣伝文句がこちら。

「Himoji desu ka?
TABEMASHO! 」

「ひもじいですか? 食べましょう!」

意味はわかります。
でもちょっと違和感を覚えます。

たぶん、この看板を作った方は英語で気軽に
"Are you hungry? Let's eat!"
と言う感覚で、それを自分が知っている日本語に置き換えたのだろうと思いますが、
「ひもじい」という言葉になんだか切なさを覚えます。
1世、2世の方々が昔苦労して礎を築いたとき、
それこそひもじい思いをすることも少なくなかったと聞いています。

ここで受け継がれている言葉も文化も、
1世、2世の方々がこちらへもたらした一昔前の日本文化なのだなと、
折に触れて感じています。


rca025.jpg

ラケル 「わたしもひもじいです! 食べましょう~!!」

ーーーー
ラケルのごはんの時間にはまだ早すぎます!
ラケル 「え~!! けち~!」

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 15:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

ご無沙汰しています。
♪素晴らしい飾りや手作りカードですね。
和の究極ですね~。綺麗☆
ラケルちゃんの目力☆最高だね!

| まりま~ | 2009/10/06 08:17 | URL | ≫ EDIT

なんだかAngeさんが渡米されてから、
日本らしい記事が多くなった気がしますねw
手作りの飾りやカードがとてもステキです。
『お腹減った?』ならすっきりするんですけどね。

ラケルちゃん、空腹でチョット野生の顔?カッコいいわぁ

| 善吉 | 2009/10/07 14:13 | URL | ≫ EDIT

はい、ひもじいです。
お腹というより、お財布が・・・(爆)!
Angeさんの仰る通りの解釈ですよね。
笑えるんだか、笑えないんだかビミョーです(笑)

| えすわい | 2009/10/07 15:53 | URL | ≫ EDIT

> まりま~さん
こちらへ来てから「なるほど~」と思うような
「和」テイストのアイディアや
今まで知らなかった日本文化と出会うことがあります。
このカードも素敵ですよね~♪

> 善吉さん
ときどきアメリカに暮らしていると言うことを
忘れます・・・。
日本にいるときより、日本的なものに囲まれているかと(笑)。
言われてみれば、ほんと、こちらへ来てからの方が
日本的な記事が増えたと思います。

> えすわいさん
うちのお財布も「ひもじく」なっています(笑)。
なんだろう~この日本語は!?
と目を引きましたが、
その歴史背景を想像してしまうと笑えない気もしてしまいます。
なんとも不思議な感覚です。

| Ange | 2009/10/09 15:16 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/687-71be771f

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT