2010.08.30 Mon
柚子饅頭 「うさぎ」

柚子饅頭 「うさぎ」
味も上品でおいしかったです。


ラケル 「わたしもうさぎさん、食べたい!」
ーーー
ちなみにラケルは、クリームよりあんこ派です。
うっかりおまんじゅうを出しっぱなしにしておくと、
歯形がついていたり、おまんじゅうがどこかに移動していたり・・・。
というわけで、かわいいうさぎさんは、しっかり箱の中にしまってあります。


| Others | 13:53 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)
| Others | 13:53 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ご無沙汰をして居ます。
Angeさん、本当にアメリカにお住まいなんですか?
そんな事を言ってしまいたくなるほど、アメリカを感じないのですが(笑)
相変わらず、珍しいものや可愛いものに恵まれている様子で
変わらないなぁ~と、いつも覗いております。
うさぎ・・・とぉ~っても惹かれます(笑)
ラケルちゃんもお元気そうですね~
もこもこで可愛いですw
あ、そうそう!
以前、野良猫が住み着いたとお話をしたと思うのですが
4月に子供を4匹生みまして・・・
現在子猫3匹と親猫が我が家で生活して居ます。
猫にうさぎと、動物家族が増えて益々賑やかになりました。
世話が大変だけれど、癒されています(*^^)v
| yume | 2010/08/30 23:01 | URL | ≫ EDIT
> シェラさん
わたし自身は必ずしもあんこ派ではなかったのですが、
こちらのケーキ類はバタークリームが多く、
しかもクリームたっぷりで私には甘すぎるため、
今はつい和菓子の方を買ってしまいます。
ラケルは日本にいたときから、
クリーム系のお菓子にはあまり関心を示さず、
なぜかあんこものを好みました。
はて、なぜでしょう・・・?
> yume さん
いかがおすごしですか?
うさぎさんたちは、猫さんを怖がったりはしていないのでしょうか。
仔猫3匹、かわいいでしょうね~。
食生活等の生活環境は、私も、
「ここは日本・・・?」
と思ってしまうような生活を送っています。
考え方等ではギャップを感じることもありますが・・・。
またいつかゆっくりお会いしたいです。
(帰国時は静岡にも寄ることが多いので、
いつかきっと!)
Angeさん、お久しぶりです~。
ラケルちゃん、見た目と裏腹に和のお味が好きなんですね(*´∀`*)
うちの3ノルにはどちらも食べさせたことが無いので
クリーム派なのかな、あんこ派なのかな…どっちだろ?
うさぎさんのお饅頭、かわいらしくて食べるの勿体無いですね。
でも相変わらず日本的な日々ですなぁ。アメリカ滞在なのに…(; ̄∇ ̄)ノ
あらぁ~美味しそうなウサギさん。
ホント、アメリカに居る気がしませんね。
今年はこちらは猛暑で、お盆過ぎからは
ずっとエアコン入れっぱなしです。
暑いけど、アンナはべったりくっついてきます(汗)
ラケルちゃんもモフモフだから、夏バテ注意ね!
> 善吉さん
食べさせようと思ったわけではないのですが、
テーブルの上にケーキとおまんじゅうが置いてあったとき、
おまんじゅうだけ被害に遇いました。
(ラケルが運んで行き、歯形がつきました)
あんこの香りに惹かれるのでしょうか??
あんこ好きの理由は不明です。
相変わらずジャパニーズ・ライフを送っていますが、
価値観の違いや医療保険制度の違いに
「ここはアメリカだ!」と思わされます。
> Caroline さん
食生活は本当にアメリカにいるという気がしません。
うさぎさん、なかなか美味でした♪
日本は今年暑そうですね!!
あともうひと辛抱といったところでしょうか。
実はこちらは冷夏で、例年より涼しいそうです。
暑い日もありましたが、
自宅でクーラーを使ったのはこの夏2,3回程度でした。
ゆえに肌寒い朝晩、温もりを求めてラケルがくっついてきます。
わあ~、素敵な兎さんですね^^
うさぎさんの形もお顔も、上品な可愛らしさで、美味しそう♪
ラケルちゃんもあんこ派なんですね~
やはり、飼い主さんに似たのでしょうか?^^
それにしても、いつも美味しそうな日本の食べ物がいっぱいですね~、すごい!
| シェラ | 2010/08/30 21:32 | URL | ≫ EDIT