2010.09.09 Thu
アメリカン・ライフ(歯医者さんに行きました)
こちらで初めての通院です。
前任者から「虫歯の治療でもこちらでは10万円近くかかる」と聞いていたので、
ある程度は覚悟していたのですが、治療費が高ーーーーーーーーい!!
最初虫歯かと思っていたのですが、
どうやら歯の根本で炎症を起こしているということで、
最初に行った歯医者さんに、「root canal 歯根管治療」の専門家を紹介していただき、
そちらにも通いました。
2箇所の歯医者さんを行ったり、来たり。
両方の歯医者さんにそれぞれ2回かかりました。
この4回の治療(レントゲンと面接だけの時も含む)で、
すでに自己負担総額が1000ドル超えています(涙)。
今週行った root canal の治療(歯1本分)だけで、
826ドルも払っているのも大きい。
来月もう一本、root canal の治療を行うので、
その時にも同じ額がかかると思われます。
その上で歯冠の装着等の費用がさらにかかってくるわけで、
果たして治療総額がいくらになるのか、はらはらしています。
(あまり考えたくないかも・・・)
治療費が高いのは、
スペシャリスト(専門家)の治療費が高いのと、
一応保険は入っているのですが、
歯科治療に対する保険のカバー率が低いことに
理由があります。
ちなみに今回、歯の治療費の自己負担率は7割!
さらに、日本なら高額医療費は限度額を超えた分を保険がカバーしてくれますが、
こちらは保険額に年間の上限があり、
その額を超えてしまうと残りはすべて自己負担になります。
医療保険の費用自体も高いので、
会社が負担してくれない場合&失業中は、
保険未加入ということも少なくありません。
医療保険制度は日本がいい・・・とつくづく思わされます。
普段はジャパニーズ・ライフを送っていますが、
こういう時はアメリカン・ライフを実感します。
気を取り直して・・・

今日訪問したお宅で出会った猫ちゃん。
人なつこい美猫ちゃんでした♪

薄青色の瞳がとても素敵♪
こちらのお宅では小型犬3匹と猫2匹が同居中。

9月8日に誕生日を迎えた母に送ったバースデイカード。
ーーーー
P.S. 歯の治療費で中古車が買えそうです・・・。


こちらでは1時間くらいかけてまとめて治療してくれるので、
歯1本の治療が1回で終わり、
日本では数回通うことになる。
ーーー という違いはあるにせよ!!
日本では1回数百円でできる治療が、
こちらでは1000ドル近くかかるってどういうことでしょう!?
(アメリカ在住の元歯科医師だったという日本人に
この話を伺い、ショックを受ける・・・)
時間があれば、航空運賃を払っても
日本で治療してもらった方が安いと思われます。orz
| Rachel | 09:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ひょえええええ~!
アメリカの医療保険問題は噂で聞いていましたが、想像を超えた高額治療になるんですね・・・。
7割(歯科の場合だけなのでしょうか?)も負担しないといけないのに、保険料も高い・・・。そりゃあ、未加入者も増えますね。
医療保険については、日本の制度はとってもありがたいものなんですねぇ~。
| may | 2010/09/10 17:22 | URL | ≫ EDIT