fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

サンクスギビングデーも近づいたので・・・

1011a.jpg
(携帯で撮った写真のため、画質があまりよくありません。<(_ _)>)

サンクスギビングデーも近づいてきたので、
ローストターキーを作るための調理道具を購入。
・・・200ドルを超えました。
出来上がったターキーの丸焼きを買った方が安いと思えるのは気のせい?

サンクスギビングデー(11月25日)には、
自宅アパートにてランチ・パーティーを予定。
去年は知人に手伝ってもらって一緒にターキー(七面鳥)を焼いたのですが、
今年は彼女がサンクスギビングデーのある週に日本へ帰国予定のため、
一人でローストターキーに挑みます。

「ローストチキンにしようかと思うのだけど・・・」

と少々弱気な発言もしてみましたが、
「やっぱりサンクスギビングはターキーよ」
「アメリカに住んでいるなら、ローストターキー作りは避けられない」
等々のエール(?)をいただき、
道具を一通り揃え、とにかく挑戦してみることにしました。
(ちなみに昨年は調理道具も知人に借りました)

こちらは去年、知人に手伝ってもらい、自宅で焼いたターキー。

oth0911g.jpg

こちらの日記
もご参照ください。

会計を待っているときに、
サンフランシスコジャイアンツのワールドシリーズ優勝記念ショットグラスを見かけたので、
ついでに購入。

1011b.jpg

こちらではものすごく盛り上がっています。
なんでも、スター選手はいない、半分以上の選手が今年契約した選手たち、
でもそれぞれが活躍し、素晴らしいチームワークでチームを勝利へと導き、
56年ぶりにワールドシリーズ制覇を成し遂げた、とのこと。

ラケルも興味津々で寄ってきましたが、

ラケル 「ボールの方が良かったなぁ(遊べるし・・・)」

-----

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング

スポンサーサイト



| American Life | 16:52 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

Angeさんお久しぶりです。

サンクスギビングデー…って馴染みのない言葉なのですが、
収穫祭のようなものですか?
ターキーって七面鳥でしたっけ?
ローストチキンさえ焼いたことの無い私にとって
ローストターキーなんて見ることすらあるのか?
それをご自宅で焼いちゃうなんて、Angeさんすごいわぁ!
これぞアメリカンライフ?(; ̄∇ ̄)ノ

ラケルちゃんなら記念品がグラスでも
上手におもちゃにしちゃいそう…?ってそれは困りますね(^^;

| 善吉 | 2010/11/17 14:30 | URL | ≫ EDIT

> 善吉さん
こちらこそご無沙汰しています。
いかがお過ごしですか?
「サンクスギビングデー」=「感謝祭」は、
こちらではクリスマスと同じように、
親族家族が集まる祝日です。

由来は、
ーーー
イギリスからマサチューセッツ州のプリマス植民地に移住したピルグリムファーザーズの最初の収穫を記念する行事であると一般的に信じられている。ピルグリムがプリマスに到着した1621年の冬は大変厳しく、大勢の死者を出したが、近隣に居住していたインディアンのワンパノアグ族の助力により生き延びることができた。翌1621年の秋は、とりわけ収穫が多かったため、ピルグリムファーザーズはワンパノアグ族を招待し、神の恵みに感謝して共にご馳走をいただいたことが始まりであるとされる。
ーーー
だそうです。

「ローストターキー」=「七面鳥の丸焼き」、
無事に焼けるかどうかはやってみないとわかりません(笑)。

| Ange | 2010/11/18 15:26 | URL | ≫ EDIT

そっか!アメリカのThanksgivingは11月末ですよね。
カナダでは10月半ば、日本の『体育の日』と同じ月曜日です。
ご自分でターキーを焼かれるとは素晴らしい!
私も何度か焼きましたが・・・もういいです(笑)
最近はずっとスーパーでチキンの丸焼きを買ってきて済ませます。
楽しいパーティーを過ごしてくださいね♪

| えすわい | 2010/11/19 16:26 | URL | ≫ EDIT

こんにちは~
ご無沙汰しており、すみません。
私も、クリスマスなどにターキーの丸焼きを作りますが、
道具がいっぱい揃うアメリカがうらやましいです!
作るのがんばってください!

先日、RIENさんで、ラケルちゃんママの揚巻ちゃんにも会ってきました。元気で、美猫さんでしたよ~^^

| シェラ | 2010/11/19 21:33 | URL | ≫ EDIT

> えすわいさん
カナダは10月が Thanksgiving なんですよね。
ターキー、無事に焼けるかどうかわかりませんが、
とにかく焼いてみます。
(^_^;)

> シェラさん
揚巻ママに会ってきたのですね。
いいなぁ~。
RIEN さんの猫たちにも会いたいです。
ターキーを焼くための道具なら、
焼き汁をかけるためのスポイトや、
フレーバーを肉に注入するための注射器や、
肉焼き専用の温度計等、
こちらでは「こんなものまであるの?」と
思うほど、いろいろ揃います。

| Ange | 2010/11/22 13:06 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/745-8507d102

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT