fc2ブログ

ノルウェーの森

ノルウェーの森の猫、ラケルの日記♪ (NFC, Calico)

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日のラケル

rc097.jpg

■ 今日の猫ごはん

昨日と同じに見えますが、
今日は卵は使わず、
ささみ、にんじん、キャベツ、納豆、オリーブオイル
が材料です。
今日も食いつきは良かったです♪
3日間で1本半のささみをラケルが食べました。
残った1本半のささみを使って、
今日のお昼は親子丼を作って食べました(私)。
本当は猫ごはんにレバーや砂肝等も加えた方が良いのだけど、
レバーや砂肝を自分用に調理する気合いがまだ足りない・・・。
そ、そのうちね。
まずはレバニラ炒めあたりから?

rc098.jpg

■ 今日のラケル
隣の椅子でお昼寝中

rc099.jpg

すやすや・・・

■ そして今日の事件簿
猫トイレの掃除をしていた時のこと、
はっと気づくと、ラケルが人間用トイレの便器(洋式)で水を飲んでいた!
あああ!
猫トイレの近くにもキッチンにも水飲み場は用意してあるのにーーー(ToT)

-----
ミケレンジャー「ラケル」をよろしくお願いします♪

にほんブログ村 猫ブログへ   人気blogランキング
スポンサーサイト



| Rachel | 16:48 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

NoTitle

便器。。。。便器なのにね。。。

我が家では、便座のフタは閉めることが決まりになりました。

他に、トイレ関連の事件は、
私が立ち上がって流そうとしたら、
えなが便器にジャンプしてそのまま落ちました。
流す前の便器に。。(号泣)

| ひろたんく | 2007/03/31 20:26 | URL | ≫ EDIT

便器・・・

ひろたんくさんのお宅でも、
便器事件がありましたか!(笑)
流す前の便器も・・・痛いですね。(T_T)

普段は便器のフタは(もちろんトイレの入り口も)閉じているのですが、たまたま猫トイレの掃除中で、掃除に使ったトイレットペーパーをトイレに流すために、フタを開けっ放しにしていたのです。
まさか便器の中に入り、水を飲むとは!!
油断大敵です。

| Ange | 2007/03/31 21:36 | URL | ≫ EDIT

NoTitle

ラケルの寝顔きゅー(><)かわゆい。
納豆も食べたんですねすごーい。
私が食べられないのに(^^;A先こされちゃいましたね。
あまりangeママをびっくりさせないようにねー

| るぅ | 2007/03/31 22:38 | URL | ≫ EDIT

ありがとうございます

るぅさん、こんばんは!
猫の寝顔、寝姿にはいやされますよね~。
心が和みます。
納豆はちょっと食べてくれましたが、
最後にお皿に残っていたのは納豆とにんじん・・・
やはりささみの方が好きみたいです。
トイレの水まで好きにならないといいのですが・・・(涙)。

| Ange | 2007/03/31 22:57 | URL | ≫ EDIT

NoTitle

にんじんは匂いが強いので、少し残す子が多いみたいですよー。カボチャのほうが食いつきよかったです(笑) あと、ブロッコリとか。
砂肝はわたしが好きなので問題ないのですが、レバーはたくさんはいらないので、クシものパック(生)を買って1本ずつ焼いたり解凍してつぶしたり、です(笑)
わたしも食べたいときは1本焼けばいいですし。
あ、そうそう、にんじんは、やわらかーく茹でて少しオイル垂らして潰してしまうと残しにくいみたいです。

そして便器は……落ちなかっただけ、ましでしょうか(笑)
うちの子たちは、でっかいからその心配だけはなかったんですが。
狭くて手が入らないところに篭城、はありません?(笑)

| なん | 2007/03/31 23:57 | URL | ≫ EDIT

NoTitle

寝顔が最高!目の周りが黒いから、目をつぶると目の位置が
イマイチわからないけど・・・。
便器の水といや、うちの小鉄も似たようなことがありました。
水を飲んだかどうかは不明ですが、顔をつっこもうとしていたことが何度か・・・。
一体なにがしたかったのか、いまだにわかりません。
大人になったらやらなくなったけど。

| sawa | 2007/04/01 00:42 | URL | ≫ EDIT

ねこごはん♪

> なんさん
ブロッコリーやカボチャが好きな猫の話は本でも読みました。
今度ぜひあげてみたいと思います。
今回のねこご飯、にんじんというよりは、
納豆が今ひとつ不評だったみたいです。
ささみ&にんじんの時はもう少し食べてくれていました。
串ものレバーで味がついていないものもあるのでしょうか?
私はレバーはまだしも
砂肝はあまり食べたことがないので、
どう料理したものかと迷います。
ラケルは籠城はありませんが、
寺日の裏に入り込むことは・・・。汗。
もっとも猫じゃらしをふればすぐ飛び出してきます。

> sawa さん
目はあるのよ、ちゃんと!(あたりまえだけど)
ほら、うっすら黒い線が見えるでしょう?
ラケルの寝顔、実物はもっとかわいいよ♪
(と、親ばかモード炸裂中! 笑)

小鉄もきっと水が飲みたかったのよ、トイレの!!

| Ange | 2007/04/01 16:40 | URL | ≫ EDIT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://bisucali.blog89.fc2.com/tb.php/86-79601e1a

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT